ダイソーで購入した「タスク管理ノート A5 TODO 3mmグリッド罫 48ページ」のレビューをお届けします。
日々のTo-Doリストやプロジェクトのタスク管理、皆さんはどのように行っていますか?頭の中で整理するだけでは忘れてしまったり、優先順位がつけにくかったりすることも多いですよね。そんな時に役立つのがタスク管理ノートですが、今回ご紹介するのは、ダイソーで見つけた、シンプルながらも機能性に優れた一冊です。
「なぜこの商品を選んだのか?」
私は日々の業務やプライベートのタスクが多く、効率的に管理できるノートを探していました。特に、タスクの進捗を視覚的に把握できるチェックボックス付きのものが理想でした。ダイソーの文房具コーナーでこの「タスク管理ノート A5 TODO」を見つけた時、A5サイズという持ち運びやすいコンパクトさ、そして3mmという細かいグリッド罫線が、詳細な情報を書き込むのに適していると感じ、購入を決めました。ページ数は48ページと一般的なノートに比べて少なめですが、短期的なタスク管理には十分だと判断しました。
「どんなところが便利?」
このタスク管理ノートの最大の魅力は、その「タスクの表題ならびに詳細を書き込める構造」にあります。上部には「TASK & NOTES」と書かれたスペースがあり、日付やプロジェクト名などを記入できます。その下には、チェックボックスとタスクの表題を記入する行が並んでおり、さらに右側には3mmグリッドの広いスペースが設けられています。これにより、タスクの概要を簡潔にまとめつつ、そのタスクの詳細やメモ、関連する情報などを自由に書き込むことができます。
また、チェックボックスが付いていることで、タスクの完了状況を一目で確認できるため、達成感を味わいながらモチベーションを維持しやすいのも特徴です。A5サイズなので、デスクの上に置いても邪魔にならず、またバッグに入れて持ち運ぶのも簡単です。仕事用、プライベート用、あるいは特定のプロジェクト用など、用途別に使い分けしやすい点も便利です。
「使ってみた」
実際に日々のタスク管理に使ってみました。まず、A5サイズなので、サッと開いて必要な情報を書き込める手軽さが非常に良かったです。タスクの表題の横にあるチェックボックスは、タスクを完了した時にチェックを入れるのが気持ち良く、達成感を視覚的に感じることができました。
特に便利だったのは、右側の3mmグリッド罫のスペースです。タスクの具体的な手順や、必要な資料、連絡先などを詳細に書き込むことができ、頭の中が整理されました。これまでは、タスクごとに別のメモに書いたり、付箋を使ったりしていましたが、このノート一つで全てが完結するため、非常に効率的です。ページ数が48ページと少ない分、一冊を短期間で使い切ることができるため、「次の一冊」へとスムーズに移行でき、常に新しい気持ちでタスク管理に取り組めます。
「まとめ」
ダイソーの「タスク管理ノート A5 TODO 3mmグリッド罫 48ページ」は、コンパクトなA5サイズでありながら、タスクを詳細に書き込める機能性に優れたタスク管理ノートです。チェックボックス付きで進捗管理がしやすく、3mmグリッド罫が詳細な情報整理をサポートします。ページ数が少ない分、使い終わったときの達成感も早く、日々のタスクを効率的に、そして楽しく管理したい人にとって、非常に便利なアイテムとなるでしょう。
「こんな人におすすめ」
日々のタスクを効率的に管理したい人
チェックボックスで進捗を視覚的に把握したい人
タスクの詳細やメモをまとめて書き込みたい人
コンパクトで持ち運びやすいタスク管理ノートを探している人
コストパフォーマンスの良い文房具を探している人
|