【レビュー】100均 ダイソー【マイクロダイヤモンドクリーナー】シンクの汚れや水アカにいいです!
100均のダイソーにて見つけました。 シンクの汚れや水アカに対応しているスポンジで、片面にはマイクロダイヤモンド(人工ダイヤモンド)面があり、しっかりとこそぎ落とすことができます。 ダイヤモンド面は汚れが付 […]
Continue Reading「九龍電脳都市-零式-」建設者。更新履歴。お買い物日記・100均レビュー・DIY・掃除・書評・web制作関連・デザイン・制作メモ
100均のダイソーにて見つけました。 シンクの汚れや水アカに対応しているスポンジで、片面にはマイクロダイヤモンド(人工ダイヤモンド)面があり、しっかりとこそぎ落とすことができます。 ダイヤモンド面は汚れが付 […]
Continue Reading100均のダイソーにて見つけました。 ミニぞうきんです。サイズが標準的なぞうきんの半分サイズ。 普段からぞうきんは使っていますが、ちょっと拭くのに標準的なサイズでは大きいなーとか思っちゃうシーンってよくある […]
Continue Reading100均のセリアにて見つけました。 傘に使うマグネットタイプのマーカーです。 具体的な使用方法は図にあるように柄の部分に巻いて、肉球部分で固定するというやり方になります。 柄の部分に巻きつける箇所にはマジッ […]
Continue Reading100均のセリアにて見つけました。 スマホ対応もしくはスマホ用のType-Cケーブルです。 転送、充電双方ができるケーブルです。 しかも1.5mと長いです。おおよそ標準的な長さが1mもしくは0.5mなのに対 […]
Continue Reading100均のセリアにて見つけました。 天然ゴム素材を手にピッタリフィットする手袋です。 食品衛生法に適合した品質的に折り紙つきの手袋です。 用途はとしては看護や介護、食品管理はもとより掃除や一般作業、ペットの […]
Continue Reading100均のキャンドゥにて見つけました。 キッチンで使うスポンジです。ただのスポンジではありません。 アルミ蒸着タイプのスポンジなんですが。これ触った感覚、スポンジのまわりをアルミの網で包んだカンジになってい […]
Continue Reading100均のキャンドゥにて見つけました。 靴下です。メンズソックス。サイズは25~27㎝。 ロゴでおなじみのPOLOです。 春先から初夏にかけての靴下をちょいと補充しようかと思い、購入です。 丈のホント短い夏 […]
Continue Reading100均のキャンドゥにて見つけました。 セリアなどの100均ではこれはちょっとみたことがないので、今回チョイスしています。 クエン酸のお掃除シートです。大判の20枚です。メッシュ構造のシートになっています。 […]
Continue Reading100均のセリアにて見つけました。 マイク付きの片耳イヤホンです。 片耳でもステレオ対応です。片方だけでステレオの両方LRが聞こえます。 マイク付きなのでイヤホンを着けたままで通話も問題なく可能です。 通話 […]
Continue Reading100均のセリアにて見つけました。 水を含ませてひんやりさせることのできるネッククーラーです。 ちょっと太めで長めです。 水を含ませると膨張してひんやりさせるカンジになります。 この紐のちょうど中心部という […]
Continue Reading100均のセリアにて見つけました。 片耳用のイヤホンです。ステレオ対応でリモコン付き。 サウンドに関してはあなり詳しくないですが、これを使って音楽を聴くということはまずないかと思っています。 どちらかという […]
Continue Reading100均のセリアにて見つけました。 冷凍庫で冷やして凍らせたあとに帽子の中に入れて涼を得るためのジェルです。 ひんやりしたこのジェルを使うことになるわけですが、今まではスクエアのタイプなどがありましたが、今 […]
Continue Reading100均のローソン100ストアで見つけました。 春が過ぎ、そろそろ初夏の季節になってきました。 それとともに汗が吹き出る季節にもなりました…。そこで登場するのがタオルです。汗拭きのタオル。 私は汗かきなので […]
Continue Reading100均のセリアにて見つけました。 ステンレス鍋みがき用のソフトクッション研磨材です。 ガンコな汚れや焦げ付き、くすみ、油膜をスッキリさせることのできるスグレモノ。 洗剤は不要で水だけでOKなのが凄いです。 […]
Continue Reading100均のダイソーにて見つけました。 ラッカー油性の補修用スプレーです。クリア、つまり透明なスプレーで、つや出しに使う用途のスプレーです。 補修用とありますが、補修以外でももちろん使えます。 使用できる素材 […]
Continue Reading100均のセリアにて見つけました。 ポロのガーゼ地のミニタオルです。 サイズがなんとハンカチサイズの半分!半分です。 流石にこのサイズには驚きましたが、吸水性は良いので、ハンカチを持ち歩くと考えればこれで十 […]
Continue Reading100均のダイソーにて見つけました。 水性のスプレーです。クリアタイプのつや消しです。 基本的には色を塗ったあとに、仕上げにつや消しを行いたい場合に使うスプレーになります。 スプレー塗料を使う場合の基本的な […]
Continue Reading100均のダイソーにて見つけました。 油性のラッカースプレー、ホワイトです。 ラッカースプレー自体は別段珍しくもなんともありませんが、このサイズで100均で打っている事自体が凄いわけです。 今回はつや消しの […]
Continue Reading100均のセリアにて見つけました。 スクレイパーです。シールはがしや床にこびりついたゴミを剥がすための道具です。 いわゆるヘラなんですが、スクレイパーです。 大きさはおおよそ20cm×4.5cmです。 鉄製 […]
Continue Reading100均のセリアにて見つけました。 マスクです。布マスク。洗って何度でも使える布マスクです。 コロナウィルスが5類に移行して、マスクの着用は自己判断になりましたが、個人的にはまだ必要かと思っています。 その […]
Continue Reading