ダイソーで購入した「SIKIRI 30」のレビューをお届けします。
ハンドメイドの材料や、文房具、ネジやボタンなど、細々とした小物が増えてくると、収納に困ることがありますよね。バラバラになってしまうと、いざ使いたい時に見つけにくく、作業効率も下がってしまいます。そんな小物整理の悩みを解決してくれるのが、ダイソーの人気収納シリーズ「SIKIRI」です。
「なぜこの商品を選んだのか?」
私は趣味でハンドメイドをしており、ビーズやチャーム、小さな金具など、非常に多くの小物を扱っています。これまではジップロックや小さな袋に入れていましたが、種類が増えるたびに探しにくくなり、作業中に散らばってしまうこともありました。そんな中、ダイソーのSIKIRIシリーズが小物整理に非常に便利だと聞き、特に30個の仕切りがある「SIKIRI 30」をチョイスしました。細かく分類して収納できる点と、取り出しやすそうなR構造に魅力を感じ、購入を決めました。
「どんなところが便利?」
この「SIKIRI 30」は、ハンドメイドなどの小物を整理する場合に、まさに「超絶便利」な整理ケースとして大活躍します。30個の仕切りが細かく区切られているため、様々な種類の小物を分けて収納できます。これにより、必要なものを一目で探し出すことができ、作業効率が格段にアップします。
そして、このケースの最大のポイントは、仕切りの底部分が「R構造」になっていること。丸みを帯びた形状になっているため、小さなパーツでも指でスッとすくい上げやすく、ストレスなく取り出せるのが素晴らしいです。
さらに、このSIKIRIシリーズのケースは、同じ商品であれば積み重ねて使うことができます。しっかりとスタッキングできるので、縦のスペースを有効活用でき、収納力が更にアップします。中身が見えるクリアな素材なので、重ねていても何が入っているか一目でわかるのも便利です。
「使ってみた」
早速、ハンドメイド用のビーズや金具、小さなボタンなどを種類別に仕切りに入れてみました。今までごちゃごちゃになっていた小物が、驚くほどきれいに分類され、見た目もスッキリしました。特に、R構造のおかげで、指の腹で小さなビーズを簡単に取り出すことができ、作業中のイライラが解消されました。
また、同じサイズのSIKIRIケースをいくつか購入して重ねてみたところ、安定感があり、まるで引き出しのように機能してくれます。デスクの引き出しの中や、棚の上に積み重ねて置くことで、デッドスペースを有効活用でき、収納場所にも困りません。フタのツメが少し華奢なので、開閉時には優しく扱うよう注意が必要だと感じましたが、それ以外は非常に満足しています。
「まとめ」
ダイソーの「SIKIRI 30」は、ハンドメイドなどの小物整理に最適な、超絶便利な整理ケースです。30個の仕切りと、取り出しやすいR構造により、細かなパーツも効率的に収納・管理できます。箱が積み重ねできるので、限られたスペースを最大限に活用でき、収納力を大幅にアップさせることが可能です。フタのツメには少し注意が必要ですが、100円(税抜)という価格で、これだけ使い勝手の良い収納アイテムが手に入るのは、まさに感動ものです。
「こんな人におすすめ」
ハンドメイドの材料やパーツを整理したい人
文房具や裁縫道具など、細々とした小物の収納に困っている人
収納スペースを有効活用したい人
整理整頓が苦手で、手軽に片付けたい人
コストパフォーマンスの良い収納グッズを探している人
|